ブログ– category –
-
ブログふくい共済様 エンディングノートセミナー
5月12日(木)14時~ふくい共済様主催のエンディングノートセミナー。今回も講師でお招きいただきました。場所は、アスピカグループさんの華づな https://www.hanaduna.com/約20名の方がご参加になられました。まだまだエンディングノートは浸透し... -
ブログ出張相談会で相談予約が絶えない理由
弊社では隔週で敦賀市にて出張相談会を開催しているのですが、毎回、朝から夕方までびっしりと相談予約が入ります。場所は敦賀市プラザ萬象さんの会議室です。嶺南にお住まいの方を対象とした相談会ですが、となりの美浜町や若狭町はもちろん、大飯や小浜... -
ブログ家族信託セミナー
GWも後半ですね。本日5月7日(土)は不動産相続の窓口主催の相続セミナーでした。テーマは家族信託。契約で非常に柔軟な取り決めができるこの制度。普通に考えたらもっと運用が広がるはずなのに、びっくりするほどの伸びがないのは、まだまだ運用上や導... -
ブログ県民生協さんと包括的連携協定
福井県民生協さんと福井県行政書士会が包括的連携協定を結びまして、私も昨日調印式に出席させていただきました。その記事が福井新聞に掲載されております。相続・遺言・成年後見・介護をはじめとして、今後増大するであろうあらゆる暮らしにまつわる不安... -
ブログ日行連 理事会
4月20日、21日は、日行連の理事会へ総会前の理事会となります。最近は青い翼が多いですね。ANAの方が、小松からですと、時間帯が丁度いいのです。夜はホント久しぶりに懇親会も開催されました。場所はホテルオークラこんな時でない限り、普段は立... -
ブログ広報おおの4月号
今日から4月ですね。【大野市民にしか伝わりませんが】大野市の「広報おおの」に掲載いただきました。記事はこんな感じです。ありがとうございます。ちなみに表紙はこんな感じです。越美北線がいいですね。 4月1日青木 -
ブログFBCラジオに
今日はFBCラジオの番組、「午後はとことんよろず屋ラジオ」の注目情報というコーナーに電話出演させていただきました。デジタル終活についてお話させていただきました。電話出演とはいえ、生放送ですので、短い時間でしたが、慣れてないので緊張しますよね... -
ブログ東京出張ゆらゆらびっくり
3月16、17日は日本行政書士会連合会・総務部会でした。2日間ともに非常に温暖な春を思い起こさせる天候でした。上着もいらず、過ごしやすい東京ですが、コロナには気を張りながらの出張でした。ところが、16日の夜、思いもよらない福島県沖で地震... -
ブログ手話での終活講座
昨日は3月3日、おひな祭りでしたね~私は鯖江市公民館にて、鯖江市身体障害者福祉連合会様よりご依頼をいただき、終活セミナーの講師を担当させていただきました。テーマは「終活について考えよう」そこで、今回の講座は、いつもと違っていた所がありま... -
ブログ青木さん(大野)表彰
昨日、表彰伝達式がありまして、福井県庁におじゃましてきました。金融知識普及功績表彰をいただきました。これは、金融庁と日本銀行が、消費者の金融知識の普及・向上に尽力した個人・団体に贈られるもので、今年は全国で14人、2団体が選ばれたそうで... -
ブログ不動産相続の相談窓口 セミナー
昨日の天皇誕生日は雪が降りしきる一日でしたね。天皇陛下は62歳の誕生日をお迎えになられたとのことです。さて、私は相変わらずセミナーの一日でした。昨日は不動産相続の相談窓口(福井)主催の相続セミナー。こちらでは、毎月2回、アオッサにて、1... -
ブログ行政書士開業セミナー開催!!
みなさんこんにちは行政書士 青木です。この度、福井行政書士会主催の行政書士開業セミナーが開催されることになりましたのでお知らせいたします。令和4年3月19日(土)13時30~アオッサ605号室内容については「行政書士の魅力について」「開...