ブログ– category –
-
ブログ埼玉県行政書士会 鴻巣支部様
1月21日(土)埼玉県行政書士会 鴻巣支部様にて『行政書士が日本の未来を変える』というテーマで講演させていただきました。今回は、相続診断協会様からお話をいただき、相続診断士と行政書士のダブルライセンスで、行政書士が相続の主導権を握って業... -
お知らせ明けましておめでとうございます。
【謹賀新年】新年明けましておめでとうございます。2023年がスタートいたしました。皆様にとってより良い一年となりますように。 本年は1月5日~ 通常営業となります。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 相続手続支援センター福井... -
ブログ不動産と相続 ✖ JAZZ
いよいよ来月、11月6日、福井県民ホールにて相続のプロと音楽のプロのコラボレーション企画不動産と相続✖JAZZ というイベントが開催されます。(公社)全日本不動産協会福井県本部主催の福井県本部創立15周年記念チャリティー事業です。前半... -
ブログ令和4年度会長会
9月15日(木)日本行政書士会連合会の会長会が金沢で開催されました。私は日行連の総務部に所属しておりまして、総務部のお仕事として会場へ。事務局と一緒に会長会の会場設営やその他準備のお役です。全国の各都道府県の行政書士会の会長が集結するこ... -
ブログ今週も日行連へ行ってきました。
お盆明けの18日、19日は日行連の会務で東京へ。18日は雨が降っていましたが、帰りの19日はとても良いお天気でした。今回は六本木に宿泊で、翌朝には事務局まで街中を歩いていきましたが、とても過ごしやすくなってきていると感じました。スペイン... -
ブログベイエリア
先日、所要で横浜に行ってきました。横浜は、6月にフューネラルビジネスフェアでパシフィコ横浜に行って以来。その時は日帰りでしたが、今回は1泊でしたので少しゆっくりしてきました。 大さん橋ターミナルからのみなとみらい方面の眺めランドマー... -
ブログ美しき遺産
相続において、 『多くの遺産』や『たくさんの遺産』 と 聞くと、だいたい想像がつきますが、 では、 「大きな遺産」 とはどんなものでしょうか。 人が旅立ち、遺された財産は遺産となりますが、 どれだけ財産を多く残したか... -
ブログ令和4年度 日行連定時総会 日政連定期大会
6月16日、17日の両日、令和4年度の日本行政書士会連合会定時総会ならびに日本行政書士政治連盟定期大会が開催されました。私は日行連では役員として日政連では代議員として参加。会場はホテルニューオータニ、鶴の間。今年はスムーズな議事進行で予... -
ブログフューネラルビジネスフェア2022
昨日は日帰りで横浜に行ってきました。パシフィコ横浜で開催されているフューネラルビジネスフェア2022久々の横浜。このフューネラルビジネスフェアには10年近く前に行ったことありましたが、久しぶりに参加してきました。その時は、相続手続支援センタ... -
ブログ令和4年度 中地協 総会
昨日は日本行政書士会連合会中部地方協議会の総会でした。1昨年は書面決議、昨年はオンライン開催でしたので、3年ぶりに中地協のメンバーとお会いできました。ホスト県は岐阜会さんですので、ホテルグランヴェール岐山にて開催されました。私は今期の役... -
ブログ福井県行政書士会定時総会
昨日は、福井県行政書士会の定時総会および日本行政書士政治連盟福井県支部の定期大会が福井県民ホール(アオッサ8階)にて開催されました。役員は10時に集合して事務分掌や役割を確認し、昼食を取り、13時30分から総会本番が開始となりました。来... -
ブログ家族で考える終活のススメ
ふくい共済様主催のセミナーが開催されます。今朝の福井新聞に広告が掲載されてましたので、こちらでも改めてお知らせさせていただきます。日時 6月18日(土)10時~12時場所 アスピカホール別邸「文京草庵」タイトルは「家族で考える終活のスス...